デフォルトで各ポリシー カテゴリにはどの検索スキャナーまたはフィルターを使用できるかについて参照できます。
MSME で使用可能なスキャナーは、選択したポリシー カテゴリに応じて異なります。
特定のポリシー カテゴリにどのスキャナーまたはフィルターを使用できるか分からないときは、以下の表を参考資料として使用してください。この比較表を参照すると、各ポリシー カテゴリに使用可能なスキャナーとフィルターが分かります。ここで使用される頭字語は次のような定義になっています。
• | OA-[オンアクセス] | • | OD (FC)-[オンデマンド(非対応コンテンツの検出)] |
• | OD (D)-[オンデマンド(デフォルト)] | • | OD (RC)-[オンデマンド(非対応コンテンツの駆除)] |
• | OD (FV)-[オンデマンド(ウイルス検出)] | • | OD (FS)-[オンデマンド(フル スキャン)] |
• | OD (RV)-[オンデマンド(ウイルス駆除)] | • | GW-[ゲートウェイ] |
コア スキャナー
コア スキャナー |
OA |
OD (D) |
OD (FV) |
OD (RV) |
OD (FC) |
OD (RC) |
OD (FS) |
GW |
[ウイルス対策スキャナー]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[DLP とコンプライアンス スキャナー]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ファイル フィルタリング]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[メール URL レピュテーション]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[スパム対策]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[フィッシング詐欺対策]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| [DLP とコンプライアンス スキャナー] が [オンアクセス] と [オンデマンド (デフォルト)] ポリシー カテゴリに使用できる場合でも、デフォルトではアクティブまたは有効ではありません。 必要なルールを作成し、ルールのトリガー時に実行されるアクションを指定してスキャナーを有効にする必要があります。 |
フィルター
フィルター |
OA |
OD (D) |
OD (FV) |
OD (RV) |
OD (FC) |
OD (RC) |
OD (FS) |
GW |
[破損したコンテンツ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[保護されたコンテンツ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[暗号化されたコンテンツ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[署名付きのコンテンツ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[パスワードで保護されたファイル]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[メール サイズ フィルタリング]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[スキャナー制御]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[MIME メールの設定]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[HTML ファイル]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アラートと免責事項の設定
その他の設定 |
OA |
OD (D) |
OD (FV) |
OD (RV) |
OD (FC) |
OD (RC) |
OD (FS) |
GW |
[アラート設定]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[免責事項のテキスト]
|
|
|
|
|
|
|
|
|